1月のひとこと
★゚・*:.。.:*・゜Happy New Year!! ゚・*:.。.:*・゚★
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
皆さんは2013年をどんな1年にしたいですか^^?
したいことは「過去形」にして書いて、そこに「ありがとうございます」という感謝の言葉も書いておくと良い!と教えてくださったのは、去年のオリンピックのボクシング男子ミドル級で金メダルを獲得した村田諒太選手の奥様です。彼女は、オリンピックが始まる随分前から、ご自宅の冷蔵庫に『金メダルを取りました。ありがとうございます』と書いた紙を貼っておいたそうです。そして、村田選手はオリンピックで見事金メダルを獲りました☆ もちろんこの張り紙を見ていれば、誰でも金メダルを獲れるわけではありません^^;村田選手はこの張り紙があってもなくても、金メダルを獲るために必死に辛い練習を続けてきました。ただ、練習を重ねれば重ねるほど自分の弱点も見えてくるでしょうし、オリンピックが近づけば近づくほどプレッシャーや恐怖に襲われます。己に勝てなければオリンピック当日に全力を出し切ることはできないのです。そんなとき、毎日この張り紙を見ることで、脳に「金メダルを獲る」ことを信じさせたことは非常に効果的なイメトレになったことでしょう。
大切なのはいかに「本気で信じる」ことができるかなのです。逆に、「どうせ無理だよ」「私なんて・・・」と思いながら(=誰よりも味方になってほしい自分自身を味方につけずして)願い事を叶えさせるのは非常に難しいと思います。
早速私も村田選手の奥様のマネをして、「今年なりたい自分像」を「すでにそうなっている自分」としてイメージし、「言い切り型」で今年の手帳の最後のページに書き留めました。皆さんもご自身が本気で信じたいことを紙に書き留め、自分の味方を内側から外側からたくさん作って、ぜひ実り多き笑顔多き1年になさってください♪
2013年1月1日
摂食障害専門カウンセリング あや相談室主宰
摂食障害カウンセラー 長谷川あや