摂食障害カウンセラー長谷川あや主宰 摂食障害のカウンセリングルーム
摂食障害を克服した心理カウンセラーによる、摂食障害専門カウンセリングルーム
あや相談室TOPへ
あや相談室のご案内
私の経歴
みなさまから頂いたお言葉
個別カウンセリングについて
個別カウンセリングFAQ
個別カウンセリングのご予約
グループカウンセリング(パティオ)とは
プチパティオ参加のお申し込み
家族のパティオ参加のお申し込み
講演会の内容
講演活動のご紹介
産経新聞に掲載された記事のご紹介
「摂食障害治療サポートガイドブック」の紹介
オススメの書籍「がんと向き合って」の紹介
朝日新聞東京版に掲載された記事
摂食障害関係
健康全般
その他
これで治る!?(1)
2003/10/30

私が短大に通っていた時、日本はバブルの全盛期だった。
入りたい会社にはどこでも入れるぞ!ってな時代だ。
資料請求すると、資料に必ず商品券やテレカが一緒に
ついてきた。
面接に行けばすぐに内定をもらえる。しかも学生側が他の
会社に目移りしないよう、あの手この手で学生を接待する
会社ばかり。
それはそれはクレイジーな時代だった。

だが私は就職活動は一切しなかった。
バイトすらまともに続けられないのに、就職なんてできるわけがない!と思ったからだ。

親はそのことについて何も言わなかった。
というか、いつしか私のすることに何も言わなくなった。
下手に何か言ってしまい、後でなにかあった時にゃぁ、
この世で一番責任転換の得意な私から「あの時、あんたたちが
ああ言ったから、こうなってしまったんじゃないの!!」って
泣いたり怒鳴られるからだろう(^-^;)。
事実、その通りだった。
ことある毎に私は、それを誰かの、何かのせいにしてきた。
いつもちょっとしたことをきっかけにして、過食のスイッチが
入ってしまうので、そのちょっとしたことを大いに怖がり、
大いに恨んだ。

でもそれはあくまでも過食のスイッチを押すきっかけに
過ぎず、それを押す前から既に私の体は過食したくて、
過食のスイッチを押す理由を探しながら、それが近づいてくるのを待っていたんだと思う。
要するに過食したいような駄目モードに入っているときは
何でも「きっかけ」になり得たということだ。

就職はしない。そう決めた。じゃ、卒業後はどうするの?
とりあえず留学する。そう思っていた。とりあえずね。
ちなみにこの時代は「留学」=「とりあえず」な子たちが
非常に多かった。「留学するの」と言えば何でも許させる
ような気がした。
でも具体的にどこに何をしに行くかは全く考えていなかった。
本当にとりあえずとしか思っていなかったんだねぇ。
今思えば、本当に行く気があったのかどうかも??だ(^-^;)。

留学の費用はというと、以前母方の祖父母が卒業祝いに100万円あげる!と言ってくれていたのでそれを当てにしていた。
でもその当ては大いにはずれた。祖父母が一向に送金して
くれないので、訪ねてみたところ、なんとそんな約束は
していない!とのお返事が。

私は祖父母を恨み、彼らに何も言ってくれない母を責めた。
で、とりあえず過食・・・が翌日も、翌々日も・・・。
毎度のことだが、落ちていくのは本当に早いっ。
でもそこからはい上がっていくのは時間もかかるし、
本当に大変なのじゃ。

ある日、何日かぶりにお風呂に入る気持ちにやっとなった。
嘔吐しない人なら大いに共感してくれると思うが、
過食が続いた時のお腹って本当にすごいんだよね(>〜<)。

よく太った人のお腹を三段腹と言うが、ある程度の
たるみがなければ段なんてつくれないのだ。
私のお腹はぱんぱんに張っているから一段さえ作れない(-0-)。
本当に妊婦さんのようだ。
叶うことなら、スポポーン!と産んでしまいたいよ(涙)。

髪の毛を洗おうと前屈みになろうとしても、お腹が
きつくて屈めない。
お風呂に入ってスッキリするどころか、かえって凹んで
しまった。

お風呂から出てきたそんな私に母が唐突に話を始めた。

「実はね、ずーっと気になっていたことがあるの。
(注・母には気になっていることが沢山ある^-^;しかも
それらを解消せねば落ち着かないらしい)
この台所、ほら。あやが拒食症になる前に全部改造
したでしょう。
それをね、勝手にあれこれいじくってしまったことをね、
お台所の神様が怒っているんじゃないかなって思うのよ。
だからあやが摂食障害になったんじゃないかなぁって。

古峰神社はね、お台所の神様で有名なの。
明日一緒に行ってお祓いをしてもらわない?」


2003/10/30
プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)
皆さんが安心してご相談頂けるよう、カウンセリングやPATIOにおける守秘義務を厳守致します。
また、送信されたメールの個人情報は、厳正な管理の下で安全に保管し、外部にもらすようなことは絶対に行いません。
著作権について
当サイトで提供されているコンテンツにはすべて著作権があります(ただし提供物を除く)。 著作権者の承諾なしに無断で他の電子メディアや印刷物などに転載することは法律で禁じられています。当サイトのコンテンツを電子メディアや印刷物などに再利用することを希望される方は、こちらよりお問い合わせ下さい。
このサイトに関するお問い合わせはこちらのメールフォームよりお送り下さい。
Copyright(C) HASEGAWA AYA COUNSELING ROOM, All Rights Reserved