あや相談室 家族の掲示板
家族の掲示板は2004年3月10日を持ちましてクローズさせて頂きましたが、書き込んでいただいた内容は、皆さんの参考になるものと思い、閲覧できるようにしました。
※投稿及びレスはできませんので、ご了承下さい。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ あや相談室HOME  
7 / 22 ページ ←次へ | 前へ→

ショコラ
 ショコラの母  - 03/11/29(土) 8:36 -

引用なし
パスワード
   娘が過食症で心療内科に行き始めたころ、待合室で犬の本を見ました。
前から犬を飼いたいと言っていたことを思い出し、先生に相談しましたら
『賛成です』といわれ、ケーキが大好きな娘の希望で、ショコラと名ずけ飼い始めて7ヶ月になります。娘の部屋にケージを持ち込み、品種はパピヨンですが、どれだ
寂しい、苦しい、悲しい娘や家族の気持ちを、救ってくれたことでしょう。
母親のカバーできない気持ちも、何度もショコラに助けられました。
毎日変化の激しい症状のときもありますが、ショコラによって癒され気持ちも和みます。犬を飼って本当に良かったと思います。
・ツリー全体表示

愛情を示すのって難しいですね。
 みき  - 03/11/28(金) 21:52 -

引用なし
パスワード
   カールトンさん、はじめまして。
妹が過食症で、こちらにお世話になってます、みきです。
妹は以前よりもずっと元気になりましたが、妹が一番ひどい
状態だった頃、私は完全に共依存でした。その頃の話が参考に
なればと思い、返信しました。カールトンさんのお嬢さんと
同じように「家族の愛情が足りない」と訴える妹の言葉を
真に受けて私は愛情と感じてもらえそうなものは何でも
与えました。お金で解決できる事はもちろん、どんな無理を
してでも妹を優先しました。私だけが行動しても妹は分って
くれないだろうと両親や他の妹にもそれを強要していました。
結果的にそれが良かったのか?と聞かれると今となってはむしろ
回復を妨げていたとすら思えます。

>母親の愛情が感じられないらしい。
>それを言われると、思い当たることばかりです。 

初めてあやさんのカウンセリングを受けたときに言われた言葉です。
「どんな家族だって無理に掘り返せば思い当たることはあれこれ
出てきますよ。」当時、私は家族に原因があった、妹を苦しめて
いるのは家族だ、と思い込んでいました。でも、今はそれが
間違いだったと思えます。カールトンさんのせいでお嬢さんが
摂食障害になったなんて絶対にありません。そこは自信を持って
ください。お母さんに助けを求めているだけです。それが「愛情を
感じられない」という言葉にすりかわっているんだと思います。

>すべてを投げ出して、娘と人生を共にするのがいいのか?
>私が消えてしまうのがいいのか?
>どん底の心理状態です。 それでも、普通の生活をしようとしている私は冷たいのでしょうか?

カールトンさんの今の状態が辛いのは本当に良く分ります。
お嬢さんと人生をともにすることは私の二の舞になるだけです。
私の母も「私が死ねばいいのか。このまま消えてしまえれば。」と
よく言っていました。そんな風に思わないで下さいね。
そうして最後にカールトンさんが書いている「普通の生活」。
私はこれに賛成です。家族が普通の生活をしようとすれば本人は罵倒して
きます。「わかってくれない」と。でも周囲が本人に合わせていけば
要求はエスカレートしますし、結果的に共依存になりかねません。
カールトンさんはご自分の生活のペースを崩さずに、その範囲内で
お嬢さんに愛情を示してあげたらいかがでしょう?
(でも無茶苦茶な要求に応じることはないですよ。)
今、ちょうど辛い時期だと思います。どうか踏ん張ってください。
・ツリー全体表示

Re:夫が過食嘔吐
 チップ  - 03/11/27(木) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼あやさん:
>ご主人は絶対に吐きたくない!と思っていると思います。でも
>それで止められるなら病気ではありません。
>止めたい!と強く思っているのに、嘔吐を止められない自分を彼は
>心から責めていると思います。いつも罪悪感でいっぱいだと思います。
>チップさんに申しわけないと思っていると思います。
>でもそうやって自分を責めている限り、この病は治らないんです。
>何故ならば、過食(嘔吐)症は現実逃避の依存症だからです。つまり
>責めれば責めるほど、そこに逃げたくなってしまうのです。
>
>できないことを責めていても、誰も笑顔にはなれません。
>できない分、辛いだけです。だからとりあえずできないことはそのままで。
>【できることから始めてみてほしい】と思います。それでも駄目だった
>時は「自分は冷たい?」などとは思わずに堂々と(?)離婚することができると
>思います。
>でも悩んでいるうちは絶対変えていけます。ご主人のためにもそしてチップさんの為にも、変える勇気を持ってほしいと思います。
>
>とにかく互いにできることを話し合ってみてほしいと思います。
>二人ではどうしても冷静な会話ができないということであれば
>カウンセリングを利用してみてほしいと思います。第3者が間に入ることで
>驚くほど冷静に「できることリスト」を作っていくことができます。
>
>たとえば、嘔吐した後のトイレや浴室の掃除。自分のしたことの後始末は
>自分でするのが当然です。でもご主人は掃除した「つもり」でも奥様的には
>納得できない場合もありますよね。そういうことをちゃんと伝え、じゃ、
>どうしたらいいのかを一緒に考えてください。
>臭いは消臭剤スプレーなど利用するとか。それでも消えない臭いは目をつぶって
>あげるとか。
>せっかく作った食事を吐かれるのは耐えられないということならば、
>奥様の作った食事じゃなく、別に買ってきたものならばいいのか。
>過食する姿を絶対に見せなければいいのか等々。
>
>こんなことをしたって・・・と思われるかもしれませんが、夫婦で
>実行可能なルールをつくり、それを互いに守っていくことで、互いの罪悪感や
>自責の念を確実に減らしていくことができます。
>自分を責めている限り、絶対に前向きにはなれません。だからご主人が自分で
>自分の問題にちゃんと目を向けられる気持ちになれるよう、まずは
>自分をなるべく責めずに済む環境を作ることが大切だと思うのです。
>
>家族の為に作った自分の料理を毎回吐かれるほど辛いことはないと思います。
>育児の忙しい時期に、主人にそんなことをされたら私も離婚を考えると思います。
>チップさんは、こういう自分の悩みを言える人がいますか?
>辛い時は(そうじゃないときも)是非またここにいろんな気持ちを吐き出して
>いってほしいと思います。ここに来る方たちはみなさん、あなたの気持ちに共感し応援してくださいますよ!!
>
>彼の問題、夫婦の問題だとしても、二人だけで悩まず、これからもこういう場所を大いに利用し、気持ちに柔軟性を持っていて欲しいと思います。


あやさんレスありがとうございます。周りに相談できる人はいません。両親にも
こんなこといえません。それもストレスの原因になっているのでしょう。
夫は最近まで病識はありませんでした。私に悪いとも思っていませんでした。
けれども心療内科に受診し病気を自覚したらすこしはかわるかと思っていました。
でもまだもう少し我慢してみます。掲示板の書き込みをみていると実の子供で
あったら拒食や嘔吐などうけとめそうですが、夫となると許せないんです。
生活にも影響が出ているせいもありますが。

夫が嘔吐していることが私にわからないときには私も安定しています。
今はトイレの掃除は夫が行うこと食事は夜遅いこともあっていっしょにとらないことで今はどうにか保っています。今後もまたあるのでしょうか?
いつまでこの状態が続くのか、私もそれをうけいれらるか自信がありません。

そのときはまたここにきます。もう少しがんばってみます。
ry
・ツリー全体表示

愛情
 カールトン  - 03/11/27(木) 8:04 -

引用なし
パスワード
   一人娘(高校2年)の拒食症で、ご相談します。
発病後、2年半たち、ずっと拒食です。
3ヶ月入院し、学校にも復学しましたが、事態は悪くなるばかり。
母親の愛情が感じられないらしい。
それを言われると、思い当たることばかりです。 
今、ますます私を求め、滅茶苦茶なことを言っている娘です。
命を懸けて私の愛情を求めているのに、与えきれない。 心のどこかで「もうやめて」と思っている私もいます。
娘は、友人もいなくなり、主人との関係も悪い。
一人ぼっち。でも、高校卒業、進学の夢、執念はすごいものがあります。
再入院寸前ですが、心療内科の先生は、娘の気持ちがただならぬものと判断して、入院を強制しません。
でも、食べれない状態は変わらないし、だんだん痩せていく。
母親として、あきらめたくないけど、どうしたらいいのでしょう? 
すべてを投げ出して、娘と人生を共にするのがいいのか?
私が消えてしまうのがいいのか?
どん底の心理状態です。 それでも、普通の生活をしようとしている私は冷たいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:夫が過食嘔吐
 あや  - 03/11/26(水) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ご主人は絶対に吐きたくない!と思っていると思います。でも
それで止められるなら病気ではありません。
止めたい!と強く思っているのに、嘔吐を止められない自分を彼は
心から責めていると思います。いつも罪悪感でいっぱいだと思います。
チップさんに申しわけないと思っていると思います。
でもそうやって自分を責めている限り、この病は治らないんです。
何故ならば、過食(嘔吐)症は現実逃避の依存症だからです。つまり
責めれば責めるほど、そこに逃げたくなってしまうのです。

できないことを責めていても、誰も笑顔にはなれません。
できない分、辛いだけです。だからとりあえずできないことはそのままで。
【できることから始めてみてほしい】と思います。それでも駄目だった
時は「自分は冷たい?」などとは思わずに堂々と(?)離婚することができると
思います。
でも悩んでいるうちは絶対変えていけます。ご主人のためにもそしてチップさんの為にも、変える勇気を持ってほしいと思います。

とにかく互いにできることを話し合ってみてほしいと思います。
二人ではどうしても冷静な会話ができないということであれば
カウンセリングを利用してみてほしいと思います。第3者が間に入ることで
驚くほど冷静に「できることリスト」を作っていくことができます。

たとえば、嘔吐した後のトイレや浴室の掃除。自分のしたことの後始末は
自分でするのが当然です。でもご主人は掃除した「つもり」でも奥様的には
納得できない場合もありますよね。そういうことをちゃんと伝え、じゃ、
どうしたらいいのかを一緒に考えてください。
臭いは消臭剤スプレーなど利用するとか。それでも消えない臭いは目をつぶって
あげるとか。
せっかく作った食事を吐かれるのは耐えられないということならば、
奥様の作った食事じゃなく、別に買ってきたものならばいいのか。
過食する姿を絶対に見せなければいいのか等々。

こんなことをしたって・・・と思われるかもしれませんが、夫婦で
実行可能なルールをつくり、それを互いに守っていくことで、互いの罪悪感や
自責の念を確実に減らしていくことができます。
自分を責めている限り、絶対に前向きにはなれません。だからご主人が自分で
自分の問題にちゃんと目を向けられる気持ちになれるよう、まずは
自分をなるべく責めずに済む環境を作ることが大切だと思うのです。

家族の為に作った自分の料理を毎回吐かれるほど辛いことはないと思います。
育児の忙しい時期に、主人にそんなことをされたら私も離婚を考えると思います。
チップさんは、こういう自分の悩みを言える人がいますか?
辛い時は(そうじゃないときも)是非またここにいろんな気持ちを吐き出して
いってほしいと思います。ここに来る方たちはみなさん、あなたの気持ちに共感し応援してくださいますよ!!

彼の問題、夫婦の問題だとしても、二人だけで悩まず、これからもこういう場所を大いに利用し、気持ちに柔軟性を持っていて欲しいと思います。
・ツリー全体表示

夫が過食嘔吐
 チップ  - 03/11/26(水) 21:17 -

引用なし
パスワード
   結婚前からあったらしく最近知りました。以前からそうではないかとおもい
夫にも何度も聞いたのですが、そのたびにうそをつかれていました。
いまは心療内科にも通い、自分が病気だと自覚しもう絶対に吐かないと
いったのに、先日も私や子供が留守の間に吐いていました。
このHPをみて病気だということはわかっていても、私が作った食事を毎回
吐かれたり、吐いたあとのトイレの掃除をしたり、浴室で隠れて吐いて
においがずっとついていることがあり、夫を生理的に受つけないようになって
しまいました。食事のたびに大量にたべる姿をみても吐き気がします。また
どうせ吐くのにどうして食べるんだろうって。またわたしが後始末をするのかって。
夫婦として病気をともに乗り越えようとすれば生理的にいやな感情の収まって
きますか?子供もいるので子供にもいい影響はないですよね。
こんなことで離婚を考えるわたしは冷たいですか?
・ツリー全体表示

Re:いつの間にか私までも、、、。
 みちゃ子  - 03/11/26(水) 0:14 -

引用なし
パスワード
   多少の知識があるだけに深入りしないようにと、今は必死。
でも知識があるせいで(?)余計に落ち込んでしまう時もある。
自分の弱さを許せた時に、決して良い状態にはならない。
助けたいと思っていたけど、自分がこんなんで、余裕が無いです。
・ツリー全体表示

Re:いつの間にか私までも、、、。
 文緒  - 03/11/22(土) 13:36 -

引用なし
パスワード
   初めまして。他のMBにたまに顔を出している文緒です。
私自身過食症なのですが、最近妹も過食症になってしまった事実を知り、
みちゃ子さんの書き込みが妹の事のように思えてしまったんです。

私は当事者なのに、同じ病に落ちてしまった妹をどう救い出せばいいか
わからずにいます。
「吐く事は大した事じゃないから」「自分で治ると思ってるから平気」
私も7年前同じ事を母親に言っていました。
そして重度の過食嘔吐にハマっていき、精神が一層不安定になり、
吐く事が癖になってしまった今の私がいるのです。
妹は、ここまで苦しんで欲しくない。
今のうちなら「普通」に引き戻してあげられると思うから何とかしたいのに、
何の動きも取れません。
摂食障害に強制は禁物なのはわかっているので
過度の心配は見せないよう振る舞っていますが、
正直焦る気持ちでいっぱいです。

どうしたら、今のうちに・・・(>_<)
・ツリー全体表示

いつの間にか私までも、、、。
 みちゃ子  - 03/11/19(水) 14:06 -

引用なし
パスワード
   身内に摂食障害の人がいて少しでも気持ちが解かれば、とこういうページたまに見ていました。全然彼女達の言ってる事は解かりませんでしたが、最近私も過食、拒食を繰り返すようになり、一つ一つの言葉が苦しいほど理解できます。
私までもがこういう状態になったことは本人も家族も知りません。
まだ軽度だと自分では思ってるし、治りそな気もする。悪化することなく完治することってあるのかしら?  このまま誰にも言わずにいた方が悪化しない気がするのだけれど、
大きな間違いかしら?
・ツリー全体表示

Re:聞き上手は難しい
 プーさんの母  - 03/11/19(水) 11:24 -

引用なし
パスワード
   あなたの投稿に感謝
25歳になる娘の母です
過食症の娘の対応に苦慮しています
貴女様の投稿に「同じ悩みの人がいた」とホットしました
ありがとうございます
聞き役は中々上手になれません
そろそろ私は限界です
でも同じ事で悩む人がいる
そう思えるとなんだか救われました
本当にありがとうございます
・ツリー全体表示

Re:娘の行動
 JUN E-MAIL  - 03/11/17(月) 23:13 -

引用なし
パスワード
   拒食症だった娘が最近、過食気味で初めは食べても
吐かなかったのですがトイレで吐いているようです
菓子パンを特に好んで食べています。過食とは
突然くるものなのでしょうか・・・・
・ツリー全体表示

聞き上手は難しい
 ショコラの母  - 03/11/14(金) 8:53 -

引用なし
パスワード
   毎日 辛い気持ちの重い生活でした
今年20歳の成人式を迎えた前後から娘に過食症の症状が出てきました
娘の言うことには その半年前から精神的に押しつぶされる気持ちが
時々あったそうです 今は 始めのころを思うと少し余裕の持てる気持ちなってきました 母親の接し方で子供の症状は良くなる とセラピーの方に絶えず言われます 娘の気持ちを追い込まないように 上手な聞き役になることが 大切といわれます 毎日 余裕を持ってあせらず娘との会話を大切にしながら 過ごしています
でも 聞き役は難しいです 失敗の連続 そしてまた話を聞いてすごしています
・ツリー全体表示

ありがとうございます
 小丸  - 03/11/13(木) 8:59 -

引用なし
パスワード
   JAMさん はじめまして。

JAMさんのメッセージが 娘からのメッセージのように
私に響いてきました。
娘のうそは、心配させたくない気持ちなのですね。

子どもを疑い、過剰に心配し、母親としての自分を責めていた
私に、子どもが安らげるはずありませんよね。

JAMさんのメッセージを読んで、すーっと心が軽くなったような
気がします。

また 迷惑じゃなければ相談させてくださいね。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:子どものうそ
 JAM  - 03/11/13(木) 1:03 -

引用なし
パスワード
   小丸さん、こんばんは。
摂食障害克服者のJAMと申します。

私も高校生だった頃、毎日母が幼稚園の子が持っているような小さな小さな
お弁当箱を持って行っていました。
でも、その時は「食べたくない、食べれない」時期で、朝早く出ては
駅のトイレに入り、お弁当の中身を減らしていました。
そして、憂鬱なお弁当の時間、時間をかけて、かけて、いかにも「しゃべり過ぎて
あんまり食べれなかった」素振りをし、お弁当を中途半端なまましまっていました。
そして、学校からの帰り道、近所のスーパーのトイレに入り、家に帰ったら母に
「全部食べたよ!!」と言っていました。
娘さんと同様、朝・晩の食事を家族とするのが嫌でした。
「友達と学校帰り夜ごはん食べてくるぅ〜」と言いつつ、
学校帰りに友達と9時頃まで遊んでも「お母さんが作ってくれてあるから」と、
友達の前ではオヤツを食べ、友達に「こんな細いけど、今オヤツ食べてるし、家に帰ってもご飯食べるんだよ〜」みたいに思われるかな?と考えたりしていました。
そして、家に帰ったら「皆でパスタ食べてきた!あ〜お腹イッパイ!!」なんて言ってみたり・・・。

両親を心配させないように、周りの皆を心配させないように
いつもいつも「どうしたらいいかな」と考えて行動や発言をしていました。
ウソも何度ついたことか・・・。
娘さんの気持ちがとっても理解できます。
娘さんも必死に生きているんだと思います。
お母様や皆に心配をかけたくなく、頑張っているんでしょうね。

難しいかもしれませんが、部屋に置いてあるゴミを見つけて捨てたり、ウソをつきとめたり、一緒にご飯を食べないことを「どうして?本当はパンも食べてないんでしょ?」などと言ったりすることはしないで見守っててあげてほしいと思いました。
私の家は最初そんな感じだったので、どんどん「もっと困らせてやろう」「もっと食べないどこう」と拒食に滑車がかかってしまいました。
でも、食べないと言っても「そっか、OK!!」みたいな感じになってから私も楽になってきました。

私がもしこの病気を経験していなくて、自分の子供が摂食障害になったらパニック状態になっていたと思います。「なんとかして食べさせなくては!」と必死になっていることでしょう。
でも、私の経験上、その一生懸命さは「必要ない」かなと思ってしまいます。
親が「頑張り過ぎ」てくれたので、自分までもが「頑張らないと」「早く治さないと」とプレッシャーを感じ、ドンドン自分を責め、「私は生きてても仕方ない存在なんだ」と本当に悩みました。

「なんとかなるさ!!」
そのくらいの大きな器で見守ってあげて欲しいと思います。
娘さんが「お母さんと一緒にお散歩がしたいな」と言ってきたら
ぜひ、一緒にお散歩してあげてください。
私もお母さんが大好きで大好きで仕方なかったです。
辛い時に何も言わずにギュッと抱きしめてくれた。暖かくて、安心して、
自然と涙が出てきました。

「お願いしたことは、なるべく聞いてほしい」
「お願いしてないことをされてもオセッカイ」
私はそんな時期がありました。とってもワガママですけど、当時の私には
この2つがとっても大事なことでもありました。

私の体験ですので、娘さんと違う部分も当然あると思いますが、
何か少しでも参考にして頂ければなと思います。
・ツリー全体表示

子どものうそ
 小丸  - 03/11/12(水) 9:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。以前書き込みをさせてもらったことがあります。
あやさんの言葉に励まされたこと大変感謝しております。

娘は現在中2です。中1の夏休み前から食べなくなり、カウンセリング
に通うようになりました。一時は身長160センチ体重33キロをきり
もう入院かと思いましたが、急に食べるようになり、本人も明るさを
取り戻し、体重も落ち着きをみせていました。中1の終わりには
カウンセリングも終了し、この9月までは 去年のことが嘘だったように
思えていました。

私が10月からスポーツジムに通い始めた頃から、どうも調子が悪いようです。
パソコンのゲームをぼうぜんとやり続けたり。
食事は、なかなか進まないようで、大量のキムチと大量の生キャベツが
あれば 夕食も食べます。しかし食べているのに 最近痩せてきたなと
思っていました。
子どもの部屋には 普段はほとんど入りませんが 3日前にゴミ袋がたくさん
あるのが見えたので 中身を見ると、昼に食べるからと言って買った
パンや弁当に入れたシュウマイなど たくさんの食べ物が捨ててありました。
一つのごみ袋には 吐いたあとのようなものもありました。

問ただして聞いてみたかったですが、子どもを追い詰めるだけだし
そうさせた原因を取り除くことの方が大事だと思い、何も言わず
ごみの日に「ごみ捨てとくよ」と。

朝ごはんは 一緒に食べたがりません。
昨日も 朝 「一緒に食べようよ」と声をかけたら
「もう時間ないし、着替えながら食べるよ」って
パンを持っていました。行く前に「急いでいるときは
着替えながら食べてるから。食べたよ」って。
今日 ゴミ箱に そのパンが一口も食べられず
捨てられていました。

子どものうそに どうすればいいのでしょうか。
娘は 塾のない日は、私と散歩をしたがります。
その時は、娘はいっぱい話をしてくれます。
以前もカウンセラーの方に[娘がよくしゃべることで
解決策がみつかる]といわれ、ひたすら 聞いているのですが。
近頃は 私が心配しているのが娘にも伝わるのか
私が気にしすぎているのか、どうも二人の間に溝を感じるのです。

娘としゃべっていても 「うそ」がぬぐいきれないし
また、「うそ」をついている娘も 誰にも相談できず
ひとりでかかえこみ 苦しんでいるのではないかと思うと・・・

どう対応したらいいのでしょう。。
・ツリー全体表示

PATIO
 あや  - 03/11/9(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   「家族の為のPATIO」を12月10日(水)に行います。
参加を希望される方はトップメニュー・家族のPATIOの案内から
メールを送ってください。

参加者のほとんどが摂食障害者のお母様ですが、お父様、ご姉妹・ご主人の
参加ももちろん歓迎しております。 
特に姉妹の方は、ここでもよくレスしてくださっている美希さんも参加して
くださるので心強いかと思います。

心配すればするほど、自分らしさを見失い、お嬢さんへの普通の接し方も
分からなくなり冷静な対応ができなくなっていくことがあります。

でもそんなとき、いろんなことを気軽に話せる場所があれば、きっと心が軽く
楽になれると思います。
そんな場所の1つとして家族のPATIOがあるといいなと思います。

人と話すことで、気づけることって結構ありますよね!
次回もみなさんと一緒にいろんなことを沢山気づきたいなと思います。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

*このPATIOに摂食障害者の方は参加できません。
・ツリー全体表示

Re:娘の行動
 JUN E-MAIL  - 03/11/8(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   あやさん、アドバイスありがとうございます。
娘にとって今回の事がとてもいい経験になったと
思います。でも一歩前進したと感じます。
これからも娘のことを見守っていこうと思います。
・ツリー全体表示

Re:娘の行動
 あや  - 03/11/7(金) 0:04 -

引用なし
パスワード
   学校や友達や自分の悩みって、親にはなかなか言えないものです。
親に心配をかけたくないという気持ちもありますが、話したことで
親に過剰な反応をとられることも辛いんです。

私も友達から無視されてとても辛かった経験が何度かあります。
1度だけ勇気を出して母に話してみたのですが「そんなの気にすること
ないわよ。そのうちまた仲良くなれるわよ」と明るく返されて終わって
しまいました(笑)。もちろん母に悪気はありません。
でも友達から無視されていることを気にせずにいられるならば、
母に話したりはしません。それっきり母には何も話せなくなりました。
あのとき私は母に「辛いんだ」という気持ちをそのまま受け止めてほし
かったのです。
私が求めていたことはそれ「だけ」だったと思います。

ただ、このようにあっさり返されてしまうのも辛いですが、すぐに学校に
電話し「一体どういうことなんですか!」と騒ぎたてたり、翌日から
「ね、今日はどうだった?無視されなかった?ね?どうなの?」と
しつこく聞かれるのも嫌だなって思います。

家と学校が中心にある生活をしている子供たちにとって、家庭に
居場所がある、つまり家が、ホッとできて話しやすい雰囲気であることが
何よりの救い(安心感)となります。
気を張ってしまう「がんばってね!」みたいな励ましよりも、何気ない
会話の方がずっと安心できます。
ですから急いで事実関係をはっきりさせることよりも、まず本人の苦しみや
不安を理解してあげている姿勢や、いつでも私はあなたの味方だよ!という
態度をお嬢さんに見せてあげてほしいと思います。
(JUNさんなら既にそうされていると思いますが)

辛いことがあると、女の子は特に食欲に影響が出ます。
つまり拒食気味、過食気味になることはよくあることなのです。
ですからその都度これは摂食障害?と慌てる必要はありません。
親としてはとても心配だと思いますがそんな時こそ、いつも通り
明るく接してあげるのが一番だと思います。
今まで通り一緒に食事をしたり、会話を楽しむなど、日常的なかかわりを
大切にしながら、お嬢さんの様子を見守っていけば大丈夫だと思います。
ただ無視がエスカレートし、いじめられているような感じを受けたら
早めに学校に出向いて事実確認をし、教師と一緒にどういう対応を
とっていくのが良いか相談してみてほしいと思います。
・ツリー全体表示

娘の行動
 JUN E-MAIL  - 03/11/3(月) 22:55 -

引用なし
パスワード
   娘が摂食障害(拒食症)になって4年になります。
今年、高校1年になって休まず通学していましたが
10月中頃からから今まで仲良しだった友達3人から
急に話しかけても無視されているみたいでとても
悲しくてつらいと私に娘が相談してきたのです。
その時から食事をした後に気持ち悪くなって
トイレで吐いていると娘から聞かされて今、とても
心配です。食べる量は夕食が少し多くなっていますが
朝食と昼食は変わらないのですが、これって
過食の始まりなのでしょうか 最近とても体重の事
気にしています。
・ツリー全体表示

Re:復職するけど
 つがる  - 03/10/25(土) 15:57 -

引用なし
パスワード
   sakuraさん、ありがとうございます。
わかっちゃいるけどつい言いたくなってしまって、
自己嫌悪です。
親ができる事をしないで見守る、待つ。
子育ての基本ですよね。
私を育てていかなければと感じています。
トンネルの出口はわからないけど、
必ずたどり着くと思っています。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ あや相談室HOME  
7 / 22 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
113995
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.