あや相談室 家族の掲示板
家族の掲示板は2004年3月10日を持ちましてクローズさせて頂きましたが、書き込んでいただいた内容は、皆さんの参考になるものと思い、閲覧できるようにしました。
※投稿及びレスはできませんので、ご了承下さい。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ あや相談室HOME  
15 / 22 ページ ←次へ | 前へ→

はじめまして
 まき  - 03/5/16(金) 22:31 -

引用なし
パスワード
   私の妹は最近ダイエットがエスカレートし、拒食症気味になってしまっています。毎日ほとんど食べ物を口に入れないうえに、少しでも食べてしまうと「食べ過ぎた」と言ってトイレで吐く始末です。ただ、食べないために確実に体重は減っていくのでそれが嬉しくてたまらないようで、周りも意見も聞かずに無理なダイエットを続けています。とにかく目標体重になるまでは意地でも食べない覚悟です。BMI計算では標準なのですが、「そんなのは間違いだ。私はこんなに太っているのに。」と聞く耳を持ちません。確かに太ももやお腹は少し太めですが、ダイエットのやり方があまりに過激で、目標体重に達してもやめられない体になってしまったらどうしようと不安です。もともと人の意見を聞かない性格なのですが、今はとにかく体重のこと以外には目も向けず、もちろんまっとうな(?)ダイエット方法を薦めたって全く興味を示しません。妹にどう接したらよいか分からず悩んでいます。今の彼女にしてあげられる事は何なのでしょうか。
・ツリー全体表示

聞いてください!!たわ言を・・・
 おっかぁ〜  - 03/5/16(金) 9:51 -

引用なし
パスワード
   初めまして、過食、嘔吐を続ける娘を持つ母です。摂食障害が始まって1年半過ぎました。この1年の間娘は今の状態は絶対いけない、過食を止めなければいけないと何度となく思い、自ら病院に行ったり、入院したりしました。でもいけないと思うと余計にストレスが溜まりま過食をしてしまい、そんな自分がいやになり余計に過食してしまう・・・繰り返しです。娘が苦しんでいるのはとてもよく解ります。でも母としてどう接していけば良いのか解りません。娘が今の自分に対して私に答えを求めてくることがあります。でも答えると余計に過食がひどくなります。私が何か言えばかっとなって怒りますが、心の内は私の言っていることがよく解っているのです。でもどうしようもない自分に対して腹が立ち反抗するのではと思います。最近とても疲れました家にいれば1日中何か食べるか、寝るかの娘の姿をみるのが、可愛そうでもあり、腹も立ちます。家計も娘の過食によりきびしくなってきました、家に出来るだけ食べ物をおかない毎日です。育ち盛りの2人の娘達にも我慢させてしまっています。いつか娘が自分の病気に対して本気になってくれる事をまってます。生半可なことではないと思いますが強い自分になる事を・・・。突然にすみませんでした。私のたわ言を聞いて下さってありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして。
 あや  - 03/5/13(火) 22:51 -

引用なし
パスワード
    彼女だって本当は治したいんです。止めたいんです。
でもどうしても止めることができないのです。
家族が苦しむ顔を見たくない。そんな家族の顔を見ても治せない自分を
これ以上責めたくない。(責めると更に過食嘔吐していまいます)
だから隠れて過食嘔吐するのです。だから部屋に引きこもっているのです。
それが10年。彼女もあなたもお母さんもみんな、すごく辛いですね・・・。

摂食障害の克服の過程は=ありのままの自分を受け入れていく過程です。
ですから彼女がありのままの自分を受け入れたくなるような
サポートが必要です。
このサポートの仕方は人によっていろいろです。
こうすればいい!という定義はありません。

でも一番大切なのは「過食嘔吐していてもいい。あなたは私の大切な
人なの。そのままでいいんだよ」とホンキで言ってくれる人の存在です。
もちろん本当にずっと「そのまま」だとしたら彼女もみなさんも
辛いですよね(^-^;)。
でも誰からも肯定してもらえない自分を受け入れることはとても難しいのです。
だから今の彼女から認めてあげる、あげようとする「姿勢」が
すごく大切なのです。

きっと今、あなたのご家族はみんなで苦しみ、みんなが
悲痛な顔をしていると思います。
こうなってしまったのはお姉さんのせいかもしれません。
でも原因や責任を追及しても、これから先も誰も笑顔にはなれません。
まずはあなたもお母さんもホッとできる「自分の時間」を自分で見つけ、
常にこういう時間を無くさないように意識していてください。
こういう時間が無いとどうしたって冷静に客観的にものごとを
考えることはできませんし「なんで?」「どうして?」になってしまいます。
当然彼女に余裕ある接し方もできなくなります。

 最後にこの掲示板の過去の書き込みを読んでみてください。
私のうんちくよりもずっと良いアドバイスが見つかると思います(^-^)。
・ツリー全体表示

はじめまして。
 murasakishikibu  - 03/5/13(火) 16:41 -

引用なし
パスワード
   摂食障害の姉を持つmurasakishikibuです。
姉の摂食障害暦は10年近くです。
初めに気付いたのは母なのですが、気付いてから病院に通わせたり色々話をしたり
しましたが本人自身が自覚をしていない為、改善の余地がありません。

食べては吐き食べては吐きの繰り返しで、もうもとの生活には戻れないのだろうかと
とても心配しています。
吐いた物を隠していた物を発見した時、母が泣き崩れた光景は忘れられません。
姉を救ってあげたいのと同時に、母の辛さをどうにか和らげてあげたい一心で私は
どうすれば、彼女が普通の生活を送る事が出来るのかと特にここ最近真剣に
考えています。

今は、彼女は誰とも接触を持とうせず自分の部屋に閉じこもりっぱなしの状態です。
私達家族は何をしてあげれば良いのですか?
教えて下さい。
・ツリー全体表示

Re:再びご相談します。
 esu E-MAIL  - 03/5/12(月) 9:57 -

引用なし
パスワード
   お返事有り難うございます。

今日も娘は学校を休みました。昨日は友達と御輿を初めてかつぎに行きました。 朝6時に起きて出かけ、肩を赤くしながらも楽しかったと夜遅く帰ってきました。又今日は
何かいいわけをしながら休むのではと思ってましたが 案の定でした。昨日の夜も食べ過ぎたそうですが、吐かなかったので気持ちが悪いと言って 寝ています。主人は 朝も夜も車で送ったり迎えに行ったりとしていますが、さすがに今日は振り回されていることに怒っていました。いつまでこんな状態つづくのだろう。娘の問題だけではないです。私が楽になれる道ですよね。私もいつもこれを考えています。
・ツリー全体表示

Re:再びご相談します。
 みき  - 03/5/10(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
   esuさん、問題が多くてお疲れのようですね。大変でしょう。
あれも、これも、身の回りで複雑な事だらけ・・・なのですね。
ただ、一気に何もかもを解決する事はムリだと思うので
手始めに出来ることをしていただきたいなあ。と思います。

出来ることって何でしょう?それはesuさんがやりたいことを
することかなあ。お嬢さんも息子さんも小さな子供ではないから
esuさんが言ったって聞いてくれないでしょう?だから、そこを
いじるのはムリですよね。そこで提案なのですがesuさんご自身が
自分の心に問いかけてやりたいことを見つけてみてはいかがでしょう?

先日、家族のPATIOに参加したのですが、昼寝をしている
お母さんに向かってお嬢さんが怒るので、起きなくちゃならない。
という話があったんですね。PATIOでその事を話し合った結果、
「昼寝したきゃする。何を言われてもする。家で寝れないなら外で
寝るから、とお嬢さんに宣言する!」という事になりました。(苦笑)

お嬢さんの学校の事は、もうすこし様子を見てやっぱり本人に
任せたほうがいいと思います。(専門学校って高校を卒業してからで
ないと入学できないんですね。知らなくてヘンなこと言ってしまって
ごめんなさい。とにかく今は、esuさんがラクになれる道を探してみて
ほしいです。esuさんが余裕を持てるように。それから子供さんに
関わったほうが案外うまくいくかも・・・と思いますよ。
・ツリー全体表示

Re:PATIOの感想
 みき E-MAIL  - 03/5/9(金) 16:13 -

引用なし
パスワード
   PATIOに参加されたみなさん、おつかれさまでした。

初参加の方が多かったですが、涙あり笑いありの(?)有意義な時を
過ごさせていただきました。どうもありがとうございました。
私ばかり楽しんでいてはいけませんが、みなさんも同じ悩みを
持つ家族同士で話をされて少しは心が軽くなったでしょうか?

家へ帰れば、やっぱり心配しどおしの現実が待っていて、みんな
辛い気持ちだけれどPATIOでお話したように「こうしたら〜に
なっちゃうかも…」と心配するより「こうしたい」と家族が思えば
本人に遠慮せずにやってみましょう。
そうしたら、あやさんが言っていた「変化」が必ずあるはずだから。

本人のために家族にできることは実は本当に少ないですよね。
でも、いつも腫れ物に触るような対応をしていたなら、もしかしたら
その堂々巡りを繰り返すお嬢さんに新しい風を入れてあげることが
できるのはお母さんかもしれない。PATIOではスタッフとして
紹介していただきましたが、私だってまだまだなのです。(^_^;)
お互いに試行錯誤ですが、「良くなる」=「いろんな変化」なのかも
なんて考えながらのんびりやっていきましょうね。
・ツリー全体表示

Re:PATIOの感想
 あや  - 03/5/8(木) 10:07 -

引用なし
パスワード
   なんで「17」なんだろう?・・・・あっ、そういうことか(笑)。

 お母さんを頼る摂食障害者が多いので、家族のPATIOに参加される
方のほとんどがお母さんとなります。
でもいろんな立場の人の意見があった方がいい。
いろんな視点から考えることができるから。
「こうすればこうなる!」なんていうやり方はないからこそ
「なるほどね!そういう意見もあるんだな!」がとても大切かなって思います。

>家に帰り妻に報告しましたところ、カウンセリングに参加してみようかな?!
>なんて言ってました。

 奥様の「参加してみようかな?」が「参加したいな」になり
「参加します♪」のメールとなる日を楽しみにお待ちしております(^-^)。
互いに互いが必要であればいつか必ず会える日がくると思います。
・ツリー全体表示

Re:PATIOの感想
 きなこママ  - 03/5/8(木) 9:29 -

引用なし
パスワード
   あやさん、皆さん、お疲れさまでした。

久しぶりの参加でしたが、娘の病状に一喜一憂する生活の中で共感できる人達とのふれあいが持てる時間というのは短くても本当に重要なものだというのを再確認しました。

<お一人で参加されたご主人(Iさん)へ>

過去の失敗を女の人は絶対忘れない等と脅してしまいごめんなさい。

我が家でも、様々な失敗(?)をしてくれた主人と暮らしていますが、いつの間にかそれらをネタに私は女王様(??)のように振る舞えたりする時もあり優越感に浸れます。勿論そうなるには時間の積み重ねと忍耐が必要でしょうが、悪いことばかりでもありません。(←あんまりフォローになってないかもしれませんが・・かえって恐怖心が大きくなったりして)

奥さんがカウンセリングを受けて少しでも楽になってくださるといいですね。
・ツリー全体表示

Re:PATIOの感想
 17  - 03/5/8(木) 0:02 -

引用なし
パスワード
   本日はありがとうございました。
今回参加させていただきました主人です。

いろいろなお話を聞けてとても有意義な時間が過ごせました。
私を含め、皆さんさまざまな悩みをもっていらっしゃいましたが
大切な人を思う気持ちに違いは無いと感じました。

また、参加させていただきたいと思いますが、
出来れば旦那さんがいらっしゃるともっと心強いかもしれません(^-^)。

家に帰り妻に報告しましたところ、カウンセリングに参加してみようかな?!
なんて言ってました。
・ツリー全体表示

PATIOの感想
 あや  - 03/5/7(水) 20:54 -

引用なし
パスワード
    今日のPATIOは摂食障害に悩む方のお母さん(5名)、お姉さん(2名)、
ご主人(1名)の計8名の方に参加して頂きました。
いろんなお話が聞けてとても参考になりました(^-^)。

すみれさんは普通の女性でしたので(←変な言い方かな?^-^;)
客観的な意見をもっとお聞きしたかったな・・・と
今になってちょっと悔いております。

さてお配りしたプリントの説明をする時間がありませんでしたので
ここに書かせてください。
これはイネーブラーの記事ですが、興味深い文章には
線を引いておきました。参考になさってください。

「依存からの回復の定義はとても難しい・・・
でも以前よりも少しでも良いと感じられたら、それを積み重ねれば
必ず道はある」と言ったハートマン所長の言葉に同感です。

克服への道は1歩前進しては1歩また戻るような一喜一憂の繰り返しに
感じます。
でも実際は、確実に前進し続けていく螺旋階段のような道のりなのです。
つまりどう転んでも最後は笑顔です!!
私はそう信じています。

みなさんもこれ以上イネーブラーにならないように、
どんな変化も前進だと信じ、どうぞ勇気を出して、したいことを
行動していってほしいと思います。

また皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。
今日は本当にありがとうございました♪

*次回のPATIOの日程が決まったら、こちらでお知らせいたします。
・ツリー全体表示

Re:再びご相談します。
 esu E-MAIL  - 03/5/7(水) 11:02 -

引用なし
パスワード
   みきさん お久しぶりです。ご意見をいつも有り難うございます。

何しろ長男のことがいつも頭にあるので、気持ちが晴れることが無かった物ですから。
長男は中学の不登校以来 自己中心的になって、家の中の暴君です。娘は私がすきなことをやればよいと言いますが、長男は家事の事からなにから、私を全否定しますので、その暴言と言ったらヒドイ物で、精神的に追いつめられてしまいすきなことをやる余力がない状態です。今は仕事もせず家におり、子ども達が学校へ行ってしまえば ゆっくり家事をやることができ、その間だけは気持ちが穏やかになります。

確かに娘は 高校が自分の思ったような学校では無かったと言うのですが、私としては只それだけではないように思えます。「シーンとした部屋での授業に緊張していやだ」とか
冬のことですが、「暖房をつけなくて寒い」などと言います。あまり食べなかった時期もあるので かなり冷え性になっているし、体調の悪さ “気”不足などから色々な事に
楽しめない状態に陥っていると思うのですが・・・。アルバイトだけは行ってます。唯一楽しめると言うほどでもないのですが、お金がもらえるのでやったことに対しての報酬があるのが 良いのでしょう。以前は「キャバ嬢をやっても良い?とか数ヶ月だけやって稼いで辞めたら世間に知られないと思う」などと言いました。お金だけが人生じゃないんだけどなと思うんですが、やはり裕福な家に比べて不満あるんでしょうね。というより やはり心の問題なんだと思うんですが。「昨日はお母さんと一緒に自営をしようよ」と言うのです。お母さんのように自由に時間を使いたいと言います。長男は主婦は暇だと言うし、
何か違うと思うんだけれど。確かに今は時間ありますが、今までの20年間そんなお気楽な主婦はやってきてないけれど。(色々あったんですから)

高校を休学も良いかもしれませんね。ただ専門学校は高校を卒業しないとはいれないものですから、後一年のことで中退と言うことにでもなったら、それこそ中退の道しか無くなってしまうかとも思います。確かに今まで頑張ってきているし休ませてあげたい。でも本人も専門に入って一杯資格取りたいと言うときもあるので、なんとか踏ん張って欲しいと
思うのですが。無理させているのでしょうか?病院の医師などの診断によって 休んだりとか可能だと思うのですが、病院も行っても無駄だというので困ってます。私自身もそんなに学校が重大と思ってませんが、でも今の現状システムを考えると、卒業はして置いた方が道は 広がるだろうし、卒業後すぐに進学を考えなくてもいつでも自分の気持ち次第で、次に進めるのではないだろうか・・と思ってしまうのです。もちろん身体と心が一番大事には違いありませんが。
・ツリー全体表示

Re:再びご相談します。
 みき  - 03/5/6(火) 23:45 -

引用なし
パスワード
   esuさん、お久しぶりです。いろいろなことが重なっているようで
お疲れの様子ですね。大丈夫ですか?そういう時は冷静に判断が
できなくなってしまいますよね。私もそうでしたので、よくわかります。
できればesuさんご自身がカウンセリングを受けたり趣味を見つけられると
いいのですが今は精一杯なのでしょうね。

お嬢さんが高校へ行きたくないと言うのなら一度そこをじっくりと
話し合ってみてはいかがでしょうか?受け皿になる、という事は
ただただ受け止めるだけではなくお嬢さんの気持ちを聞いて
「こうしたい、やってみたい」と思うことを応援する事でもあると
思うのです。高校を卒業して欲しい、と親なら誰でも思うことですよね。
私も妹が学生なら「病気に負けずにがんばって通学して、卒業して!」と
言っていたことでしょう。詳しい事はわからないのですがお嬢さんの
ストレス(過食の元)が高校生活にあるとしたら?高校生活を体と心を
病んでまで続けるべきでしょうか。専門学校で自分らしさを見つける事が
できるとしたら?無責任なようで申し訳ないのですがこれは全てやって
みないとわからないことですよね。でも、お嬢さんと話し合ってみる
価値のあることだと思います。専門学校へ行く間、高校を休学するとか
esuさんにとっては辛い事かもしれませんが道は色々あると思うのです。

私の意見が突飛なことに感じたらごめんなさい。お嬢さん以外のお子さんの
こともあってとても大変だと思います。ひとつひとつ解決していって欲しいと
心から思っています。よい方向へいきますように。
・ツリー全体表示

再びご相談します。
 esu E-MAIL  - 03/5/6(火) 16:59 -

引用なし
パスワード
   以前に投稿させていただいたんですが、現在高校3年生の娘が拒食から過食になってしまいました。弟の病気 兄の不登校などあり、私も体調悪くなり、今はほとんど家にいます。娘は「お母さんが 外に出たり好きなことをやらないから 私もこうなってしまう」
とか「学校に行きたくない 早く死にたい」などと言います。連休前も3日休み、今日も
休みました。一度病院の思春期外来に行って話しを聞いてきましたが、それ以来行っていないので病院に行こうと言っても 「行っても仕方ない」と言います。一度たべ始めると
際限なく食べるので 後で気持ちが悪くなって必ず吐きます。見ているときは止めるのですが、いつの間にか食べていることがあります。アルバイトだけは行きます。時々夜中出かけていき朝方帰ってくることがあるのですが、友達と会って話しているようです。
どうしてあげたら良いのか 解らなくなります。自分の精神状態と体調が悪いので、受け皿にならなくて、かわいそうなことをしているのでしょうが、とにかく高校だけは できれば卒業させてやりたいと思うのですが、高校は面白くない 行きたくないと言うばかり、でも専門学校は行きたいらしいのです。学校の先生は病院に行って 医師の診断を聞くことにより、教科の先生にも(休んでいることの)説明もできると言うのですが・・・
2年の最後も2週間ほど休みましたが、医師の診断と言うことで、(そのころは拒食でした)なんとか、進級できました。毎日トイレで吐いている状態を見て、次男 長男のこともあり いつになったら 本当の意味で普通の生活ができるのだろうかと悲しくなります。
・ツリー全体表示

締め切らせて頂きました
 あや  - 03/5/4(日) 23:31 -

引用なし
パスワード
   5月7日に行なわれる家族のPATIOは
定員となりましたので募集を締め切らせて頂きます。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
・ツリー全体表示

Re:お久しぶりです
 みき  - 03/5/3(土) 0:51 -

引用なし
パスワード
   まゆさん、妹さんからメールがきてよかったですね!
まゆさんが妹さんを思う気持ちが伝わってきました。
読んでいたら、以前、入院中の妹から「大好きなみき姉ちゃん」と
書かれた手紙が来たときの嬉しさを思い出しました。私の場合は
その後もいろんな事があって、それから本当に少しずつ少しずつ
良くなってきた、って感じです。でも劇的な変化があったときって
すごく驚いてそれから本当に嬉しいものなんですよね。

妹さんにとっても、この変化がいいものになるといいですね。
まゆさんやお父さん、お母さんの気持ちが妹さんに伝わってるって
わかっただけでも、本当に良かったです。これからも本人の底力を
信じて、お互い見守っていきましょう。(^-^)
・ツリー全体表示

Re:娘の進歩
 みき  - 03/5/3(土) 0:36 -

引用なし
パスワード
   JUNさん、お嬢さん、お友達ができたりして前進して
良かったですね!私も妹がちょっと調子が良くなったと思うと
欲張ってしまいがちでもっと先へ先へ、ってなっちゃってました。
でもそれって本人の足を引っ張ることになっってしまったり・・・。
つくづく思うのですが焦っていいことってないですよ。

今後どうすればいいか、は実はお嬢さんが誰よりも考えていると
思います。それを信じてお嬢さんがつまづいたときにはJUNさんが
フォローする、くらいの気持ちでいた方がいいと思います。

もしかしたら、今は病院に行くよりも薬を飲むことよりも、
お友達と話したり出かけたりするほうがよっぽどお嬢さんの
助けになっているのかもしれませんよ。先回りして心配して
しまうお気持ちはよくわかるのですが、しばらくお嬢さんの
したいようにさせてみるのもいいかもしれません。
意外なところからお嬢さんの回復の糸口が見つかるかも。
そうなることを祈っています。
・ツリー全体表示

私も・・・。
 みき  - 03/5/3(土) 0:24 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
わたしも高校生から短大くらいまで日記に名前をつけて
語りかけるような感じでモノを書いていた時期があったのを
思い出しました。これはある本の主人公がそうしていたのを
真似したんですけどね。

私は摂食障害者ではないし、当時も病を抱えたりはして
ませんでしたが、そういう行動ってもしかしたら思春期の
女の子には珍しいことではないのかもしれませんね。
私は学校に行けば友達はいたけど、過敏な年頃だったので
誰にも言えない悩みや思想を書いてみたり。親や姉妹、友達には
絶対に見られたくないような内容だったなあ。

ただ、お嬢さんの手紙の内容によっては心配もあると思います。
それについてはやっぱりあやさんの言うようにぶつかってみる
しかないと思うのですが、その行為自体はおかしなことでは
ないと思いますよ。心配しすぎないでくださいね。
・ツリー全体表示

Re:悩んでいます・・
 めぐ E-MAIL  - 03/5/2(金) 23:49 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
手紙の事は、見たとはストレートに言わず、遠まわしに書いてあった内容に
関して、聞いてみました。その架空の人物が相談相手になってるらしいです。
死んでしまいたいと書いてあって期限が4/30日でしたが、その日までにいろんな
話をしました。今の現状の事、この先の事、焦らないで病気を治していくこと
等等、子供は私が手紙を読んだだろうと気が付いています。5月に入った今は、今までより明るくなりましたが、これは少し心が元気になったのでしょうか?まだまだ油断はできないのでしょうか?少し怖い気がします。今は手紙を書いていませんが、自分で何か考えて決めたことがあるのでしょうか?本人に聞いてみたところ、今の目標は、バイトを見っけて自立する事と言っています。
・ツリー全体表示

Re:悩んでいます・・
 あや  - 03/5/2(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   *お嬢さんは自分の気持ちを書くことで心を落ち着かせることが
できている
*この「手紙」をお母さんが見るだろうことを想像して
書いている
*誰にも絶対見てはほしくない本音が書かれている
のどれかだと思います。

でもその手紙の真実を知っているのはお嬢さんだけです。
彼女に聞いてみないと絶対に分かりません。そして
分からないことは本人に聞いてみるのが一番です。

ただそれが読んではいけない「手紙」だったならば、お嬢さんはきっと
憤慨するでしょう。でもだとしても、放ってはおけない内容の手紙を
見てしまったのですから、見て見ぬふりをするのもどうかなとも
思います。私は見て見ぬふりよりも、例えぶつかりあったとしても、
そこから始まる新たな関係や変化のほうが確実に進展していくと思うのです。

私も死にたいほど辛くて、その気持ちをいろんな書き方で
表していた時期があります。
あれを親が見たらものすごく心配したと思います。
そして私も見られたくないものを見られてしまつたことに
強い怒りと悲しみを感じたと思います。
でもこの日記とは別に、あまりにも辛いこの気持ちを
もっと親に分かってほしくて、その為に書いた
同じような内容の手紙もあるんです。
こちらは親に見て欲しくてわざわざ机の上に置いておいたり
しました(苦笑)。
 あの手紙を親は見たのかな〜?何も言われたことがないので
見てないのかもしれないし、見ても何と言っていいのか
分からなくて見ていないふりをしていたのかもしれませんね。

いずれにしても、どんな書き方にしろ
自分の気持ちを表すという行為は、辛い気持ちを落ち着かせたり
冷静になる術にはなると思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ あや相談室HOME  
15 / 22 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
113996
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.